
ブログNo.18 エアウェーブの「メリット、デメリット」
にて、エアウェーブがどんなものかに
ついて書かせて頂きました。
・
パーマの工程の途中に
「髪を乾かす」作業を加えることで、
大きめのカールがしっかりとでたり、
パーマのもちが良くなるというものでしたね。
・
ではどのようにして乾かすのでしょう。
上の写真を見ると「白色のチューブ」が
怪しそうですよね。
「エアウェーブ」という名前からして、
あの白いチューブから空気がどんどん出てきて、、、
・
・
・
ほしい!
・
実はチューブで空気をどんどん
「吸い込んでいる」んです。

でも、ただ吸い込んでいるだけでは
なかなか乾きません。
そこで、写真左下の黒くて四角い穴から
50℃の温風が出ているんです。
↓↓↓

その温風が髪の毛を通過して、
ロットにつながっているチューブから
吸い取られていくことで
早く乾くんですね!

これを考えた人は凄いですね!
そして、こんなに良いものを開発してくれて
ありがとうございます。
・
本日も、初めてエアウェーブで
パーマをかけたお客様に、
とても喜んで頂けました。
・
・
・
・
・

碧南市 美容室
オルガヘアー
http://oruga-hair.com
スポンサーサイト